まめみ
漫画と内容を比較しますが、原作漫画未読者が困るネタバレは無いですが未読者の方でもわかりやすい解説がありますのでご安心ください!
目次
- アニメ鬼滅の刃第24話「機能回復訓練」のあらすじ(ネタバレ)
- 前回の鬼滅の刃第23話「柱合会議」の簡単な復習
- 第24話「機能回復訓練」のあらすじ(ネタバレ)&解説
- 【アニオリ】炎柱・煉獄杏寿郎は一足先に次なる舞台、十二鬼月のいる無限夢列車へ
- お見舞いに来た村田先輩は、柱への愚痴をいってそそくさと帰ってしまった
- 炭治郎と伊之助が真っ白な灰になるまで燃え尽きた訓練とは一体…?
- 厳しい機能回復訓練も善逸にとっては天国で…
- カナヲには勝てない…!髪の毛一本すら触れない圧倒的な強さ
- カナヲの目が違う気がする…柱の人たちに近い匂いが強さの秘訣なのか?
- 炭治郎は一人で訓練を続けるが…勝つためには全集中の呼吸を四六時中!?
- 【アニオリ】炭治郎は鱗滝さんとの狭霧山での修行を思い出し、ひたすら努力!
- 怒ってますか?しのぶさんの笑顔の裏に隠された真実
- 次回予告 第25話「継子 栗花落カナヲ」
- 鬼滅の刃コラボカフェで柱のアクリルスタンドが登場!?
- 鬼滅の刃最新巻の17巻は10月4日発売!
- 挿入歌は「竈門炭治郎のうた」で配信決定
- 紅蓮華はアニメのオープニングとCDでは歌詞が違う!
- まめみの4コマ漫画
- 鬼滅の刃Blu-ray&DVD3巻はゲームが特典についてくる!
- 太秦映画村×鬼滅の刃のコラボイベント開催決定!
- 鬼滅の刃スペシャルイベント「鬼滅の宴」が決定!
- 公式Webラジオ『鬼滅ラヂヲ』公開録音イベント開催
- 鬼滅の刃コラボカフェ2期決定!!
- 鬼滅の刃コラボカフェ3期&七夕カフェイベント決定!!
アニメ鬼滅の刃第24話「機能回復訓練」のあらすじ(ネタバレ)
鬼滅の刃の
最終話まであと2話!
ゲーム付きDVD発売!
前回の鬼滅の刃第23話「柱合会議」の簡単な復習
・風柱・不死川は自らの腕を傷つけ血を流し、禰󠄀豆子に自分を襲わせようとしていた
・禰󠄀豆子は鬼の衝動と戦い家族のことを思い出して、血の誘惑に耐えた
・禰󠄀豆子は不死川を襲わなかったことで、人を襲わないという証明ができた
・炭治郎と禰󠄀豆子はしのぶさんのお屋敷に運ばれた
・しのぶさんの蝶屋敷では、最終戦別で同期だった栗花落カナヲや善逸や伊之助がいた
・【アニオリ】炭治郎は禰󠄀豆子への胸に秘めた思いを語った
・【アニオリ】夜になり柱合会議が執り行われ、密室でお館様と柱たちが今後のことを語った
▼23話の内容をもっと詳しく解説▼

第24話「機能回復訓練」のあらすじ(ネタバレ)&解説
#鬼滅の刃
第24話「機能回復訓練」更に…ご紹介!
改めて感謝です。
来週も是非、ご一緒致しましょう! pic.twitter.com/t5Op85JiqJ— ufotable (@ufotable) September 14, 2019
スタッフ
絵コンテ:外崎春雄・宇田明彦
演出:宮原秀二・宇田明彦
作画監督:田中敦士・緒方美枝子・塩島由佳・外崎春雄・松島 晃・都築 萌・河村郁美
【アニオリ】炎柱・煉獄杏寿郎は一足先に次なる舞台、十二鬼月のいる無限夢列車へ
#鬼滅の刃
第24話「機能回復訓練」
御覧の皆様へ感謝を
今晩もお届けの提供絵をご紹介します。~前提供~
胡蝶しのぶ、そして煉獄杏寿郎豪華特典と共にお送りする映像パッケージも是非。
この後更新です。
ご予約・ご購入サイトはこちらから▼https://t.co/C2rUS6RAux pic.twitter.com/cREmd2lU2u— ufotable (@ufotable) September 14, 2019
アニメオリジナルシーンで
しのぶさんと煉獄さんがお話してる!?
いきなりのアニオリシーンで、驚きのあまりものすごく動揺してしまいました!(謎の動悸が…!)
さらに驚きなのがお二人の会話の内容です!
煉獄さんが次の任務へ出陣する話をしていましたが、煉獄さんが向かう場所こそが!!
無限夢列車=続編を示唆している!?
ということなのです。
どういうことかというと、次に煉獄さんの向かう場所は「無限夢列車」という新しい話に入り、今回のアニメの26話分では描かれない新章の話をしているのです。
漫画にないこのシーンをアニメに入れるということは…
無限夢列車編の
アニメ化が決定している!
わざわざ煉獄さんとしのぶさんの追加シーンを入れているので、続編か劇場版決定と言っても過言ではないと思います!
ますます最終回の26話の後、何か新しい情報が発信されるのではないかとワクワクが止まりません!!
煉獄さんはしのぶさんに炭治郎を継子にするのか?と聞いていましたね!
継子にはしないと言っていたので、今後炭治郎は誰かの継子になるのか…それとも?
ますます先が楽しみですね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
二人のアニオリのシーンですが、アニメ23話の柱合会議が夜に行われて、二人が話しているのは日が昇っているということは…
会議の後は柱みんなで
お館様のお屋敷で
お泊まりしたのでは!?
柱とお館様が宴会してたりしたらすごく楽しそうだし、普通にみんなでご飯を食べたりしているところでも是非見て見たすぎて、妄想が捗ります…(*ฅ́˘ฅ̀*)
まめみ
お見舞いに来た村田先輩は、柱への愚痴をいってそそくさと帰ってしまった
相変わらず騒がしい善逸とそれをなだめる炭治郎と別人のように大人しくなってしまった伊之助のところへお見舞いにきたのは…
全裸の人…じゃなかった!
村田さんです!
相変わらず髪の毛はサラサラでキューティクル村田とも呼ばれる村田さんですが、実は村田さんは義勇さんと同じ時に最終戦別を受けた同期なのです!
善逸は村田さんにはヨソヨソしい感じですが、仲の良い相手にはいつもの騒がしい善逸なので少し人見知りするみたいですね!
アオイちゃんと善逸の掛け合いもすごく面白いですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
善逸の場合は薬を飲んで、太陽にたくさん浴びれば後遺症は残りませんが、完全に蜘蛛にされてしまった人たちの場合は人間に戻っても後遺症が残るかもしれないのです。
善逸は呼吸で毒の回りを遅らせていたのでなんとか助かりましが、本当に恐ろしい血鬼術でした…
村田さんはお見舞いというよりも柱合会議に呼ばれて、柱たちから尋問のように詰められたことが余程怖かったようですね…!
確かにアニメ23話の柱合会議で、鬼殺隊士の質が落ちていると言われていましたもんね。
しのぶさんを見るなり、村田さんはペッコリ90度のお辞儀をしてそそくさと帰っちゃいましたねw
村田さんは銀魂の山崎みたいな感じで、どこか憎めないとてもいいキャラなので、また村田さんの活躍がぜひ見てみたいですね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
炭治郎と伊之助が真っ白な灰になるまで燃え尽きた訓練とは一体…?
善逸は鼻の下を伸ばしてだらしなく、しのぶさんを見てる顔がちょっと可愛かったですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
善逸のだらしない顔は漫画の小さなコマだったのですが、アニメではさらにだらしなさが増していますw
鬼滅の刃は休息回でキャラの顔がシーンが変わるときにカットインで入るのですが、今回もカットインが伊之助ですごく可愛いですね!
炭治郎と伊之助はまだ蜘蛛化が治りきっていない善逸より先に「機能回復訓練」をはじめました。
善逸は人よりも「耳」がいいので、しのぶさんの「音」も聞こえているんですね。
善逸曰く、炭治郎からは「泣きたくなるような優しい音がする」のですが、しのぶさんは「規則性がなくてちょっと怖い音」とは一体どんな音何でしょうか。
しのぶさんは鬼に対して、仲良くするために罪を償うために拷問をしよう言っていましたが、蜘蛛になった人たちを治療する姿は女神のようだったと善逸は言っていました。
胡蝶しのぶさんは一体どんな人物なのでしょうか…
ちなみに善逸はしのぶさんのことを、めちゃくちゃ可愛くて、顔だけで飯食っていけそうと言っていましたが、本当にしのぶさんは美人で鬼滅の刃の作中でも善逸以外にもしのぶさんを好きになるキャラが続出しています!
ちなみに週刊少年ジャンプであった人気投票でもトップ10に入っていました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
機能回復訓練から戻ってきた炭治郎のやつれた姿は、アニメ19話の炭治郎の思い出の中にいた炭治郎のお父さんにちょっと似てませんか!?
炭治郎と伊之助が部屋に戻るなり布団に入って、某ボクシング漫画の如く真っ白に燃え尽きちゃったってやつですね!
二人がこんなになるほどの訓練とは、一体どんな訓練なのか…
それにしても善逸の頭の上で大人しく座っているチュン太郎(本名うこぎ)が可愛くて堪りませんね(⁎˃ᴗ˂⁎)
厳しい機能回復訓練も善逸にとっては天国で…
善逸に何度もお薬の説明をしてくれたしっかり者のアオイちゃんが、機能回復訓練について説明してくれました。
機能回復訓練は、まず寝たきりで硬くなった体を柔軟し、湯飲みの薬湯をかけあう反射訓練、全身訓練の鬼ごっこの3種類です。
その話を聞いた善逸は…
歯茎が剥き出るほど
怒り狂っている!?
しかも伊之助を殴り飛ばすときに
善逸が呼吸を使っている!?
漫画では普通に殴っているだけでしたが、アニメは善逸が呼吸を使っているからか伊之助が殴られた衝撃でクルクルと回転して吹っ飛んで壁にぶつかっていました(;꒪ꈊ꒪😉
「黙れこの堅物デコ真面目が」
善逸が炭治郎の髪の毛を掴んで女の子の良さについて叫び倒していますが、最後炭治郎の髪の毛引き抜いてる!?
アニメは漫画よりも善逸の暴走っぷりがパワーアップしていて、善逸めちゃくちゃ狂ってますw
これはもう伊之助が言った「わけわかんねぇコト言ってんじゃネーヨ!」と言いたくもなりますね…
炭治郎や伊之助には厳しい修行ですが、善逸にとっては天国に見えちゃうんですね!
善逸の女好きもここまでくるとご立派です( ´﹀` )
ちなみに伊之助が言っていた子供の雌を踏んだことがあるというのは、鼓屋敷で会った「てる子」のことです!
カナヲには勝てない…!髪の毛一本すら触れない圧倒的な強さ
善逸は柔軟もニコニコとこなし、両手足を腕十字ひしぎ固めという関節技(これ柔軟じゃないよね?)を決められても、全くダメージ無くご褒美のように喜んでいます!
思わず伊之助も「あいつ…やる奴だぜ」というほど善逸は次々にこなしていきます。
俺は女の子にお茶を
ぶっかけたりしないぜ!
善逸はアオイちゃんの手をぎゅっと握り、カッコつけて言ってみますが…
裏で善逸が話していたことは声がでかすぎてみんなに筒抜けだったので、女の子たちは善逸にドン引きしていました…
カナヲは最終選別でも涼しい顔でクリアして、同期組でも頭一つ抜き出ていてとても強いですね( *´꒳`*)੭⁾⁾
炭治郎のナレーションで、伊之助と善逸は訓練所に来なくなったとありましたが、漫画ではもう少し二人の話がありました。
伊之助が「紋一が来ても結局俺たちはずぶ濡れで一日を終えたな」というと、善逸は「改名しようかな、もう紋一にさ…」
いつもの伊之助の名前間違いにも乗っかってしまう善逸だったり…
漫画のカットされたシーンもありますが、アニメの追加シーンもあるので両方見ると楽しめて面白いですね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
カナヲの目が違う気がする…柱の人たちに近い匂いが強さの秘訣なのか?
炭治郎は一人で訓練を終えて、なぜカナヲに勝てないのかを検討しました。
カナヲは柱の人たちと近い匂いがして、あとは目…?
カナヲの目が違う気がすると炭治郎は感じました。
そんな炭治郎を心配してくれた三人娘は、本当に可愛いですね(੭*ˊᵕˋ)੭*
炭治郎が優しいねぇとパァアアと嬉しくなって明るくなる描写もすごくいいですね!
三人が教えてくれた「全集中の呼吸」が強くなるためのポイントだったのですね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
これはハンターハンターでウイングさんに習って念を覚えたゴンとキルアが、さらなる成長のためにビスケさんに念の応用編を習った時に似ていますね!
まめみ
修行回は派手ではないので話の盛り上がりにかけますが、鬼滅の刃の修行回はギャグを多めなのでとても面白くて楽しいですね(⁎˃ᴗ˂⁎)
炭治郎は一人で訓練を続けるが…勝つためには全集中の呼吸を四六時中!?
【まもなく放送開始!!】
第24話「機能回復訓練」最後までどうぞご覧ください!TVアニメ「#鬼滅の刃」はTOKYO MX、群馬テレビ、とちぎテレビ、BS11ほか全20局で放送
AbemaTVでも地上波同時・独占先行配信https://t.co/ZOsVTYd8PA pic.twitter.com/ZWZDTszpmc— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) September 14, 2019
伊之助と善逸は完全にやる気を無くしてしまいましたね…
善逸は怪我が悪化したって言っといてと言っていましたが、家じゃないんだから分かりやすすぎる仮病ですw
炭治郎は一人で全集中の呼吸の訓練をはじめました。
頑張ることしか
できないんだから
俺は昔から
努力は日々の積み重ねだ
少しずつでいい
前に進め
炭治郎は自分のことを「頑張ることしかできない」と言いますが、炭治郎は頑張ること以外にもたくさんいいところがあるんだよと言ってあげたくなりますね( ;ᵕ; )
頑張る炭治郎を優しく見守るのは、可愛い三人組でした!
三人の女の子が持って来てくれたのは「瓢箪(ひょうたん)」でした。
カナヲは膝立ちした女の子たちよりも大きな瓢箪を息を吐いて破裂させるとは…一体どんな肺活量をしているんだ(;゚Д゚)
三つ編みの子が「なほちゃん」、髪を下ろしている子が「きよちゃん」、二つ結びの子が「すみちゃん」です( *´꒳`*)੭⁾⁾
三人ともとても可愛いので、お名前も覚えてあげましょうね!
【アニオリ】炭治郎は鱗滝さんとの狭霧山での修行を思い出し、ひたすら努力!
次の日も訓練場にやはり炭治郎の姿しかありませんでした。
アオイちゃんは相変わらずハキハキしていますね!
最近鬼殺隊の女の子がたくさん出てきましたが、実はそれぞれ隊服の着こなしや隊服の色が若干違うことに気づかれましたか?
カナヲの隊服はスカートになっていて、編み上げブーツの洋装スタイルになっています(⁎˃ᴗ˂⁎)
アオイちゃんは普段は看護服のようなワンピースを上に着ていますが、戦闘の時は隊服のみになっています!
アオイちゃんという名前からか、カナヲの隊服よりも若干青みがかった隊服の色をしているんですよ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
ちなみに炭治郎と善逸の隊服の色も、善逸の方が少し黄色が入ったような色をしているので、今まで出てきたキャラの隊服の色も見比べてみると面白いですよ(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
【アニオリ】炭治郎は鱗滝さんとの狭霧山での修行を思い出し、屋敷の中で特訓をはじめました。
そんな炭治郎の姿をしのぶさんは見ていました。
努力!努力!努力!と屋敷を縦横無尽に駆け回る炭治郎は、本当に頑張り屋さんで直向きに頑張る姿を見ていると、こちらも頑張ろうと力が湧いてきます(๑•̀‧̫•́๑)
努力はきっと報われる!炭治郎頑張ってー!!と声援を送りたくなりますね(*ˊᵕˋ*)੭
怒ってますか?しのぶさんの笑顔の裏に隠された真実
炭治郎が夜に瞑想していた時に鱗滝さんの言葉を思い出し、そこから鋼鐵塚(はがねづか)さんを思い出しちゃうところは笑っちゃいますね(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σ
鋼鐵塚さんが打ち直してくれているということは、また新しい刀を持って来てくれる時は…(;꒪ꈊ꒪😉
刀の色が赤じゃなかったというだけで癇癪を起こす鋼鐵塚さんなので、どうなることか恐ろしいですね(;´༎ຶД༎ຶ`)
ちなみに漫画ではさらに「十二鬼月と戦ったのに血を取れなかったし、猫が責めるように俺を見ていた」と、珠世さんの猫が炭治郎のことを見ているシーンがありました。
炭治郎は瞑想と言いつつ、結構な雑念にとらわれていましたねw
第24話「機能回復訓練」をご覧いただきありがとうございました!
次回第25話は、来週9/21(土)23時30分より放送です!
引き続き、TVアニメ「#鬼滅の刃」をお楽しみください!詳細は公式HPをチェック!https://t.co/8bZWyIU9sF pic.twitter.com/Z0QfRg2hHi
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) September 14, 2019
「頑張ってますね」
炭治郎にそう言って、顔を近づけて座ったしのぶさんはまさかの!
パーソナルスペース0距離ですよね!?
炭治郎も思わずドキマギして真っ赤になってしまいましたが、美人さんがこんなにくっついたらそうなっちゃいますよね(⁄ฅ⁄⁄ฅ⁄⁄)♡
しのぶさんが炭治郎たちをお屋敷に連れて来たのには、継子にするわけでもなく、理由がありました。
君には私の夢を
託そうと思って
鬼と仲良くする夢です
きっと君ならできますから
しのぶさんはにこやかにそう話をしてくれましたが、炭治郎はしのぶさんの本当の気持ちを匂いで感じ取りました。
怒ってますか?
なんだかいつも怒ってる
匂いがしていて
ずっと笑顔だけど…
しのぶさんの笑顔に隠された本当の気持ちを炭治郎は教えてもらいました。
ここで今までのしのぶさんの表情と行動の矛盾が解決するのですが、本当に悲しいシーンですね…
姉が好きだと言った笑顔を絶やすことなく、鬼を哀れんでいた姉の気持ちを継ぐために、しのぶさんは鬼と仲良くしようとしていたのです…
だけど少し…
疲れまして
しのぶさんのこの一言は、お姉さんのように鬼に同情し、仲良くしなければならない気持ちと自分の本心の鬼を絶対に許せない気持ちのせめぎ合いに疲れてしまったということを物語っていて、しのぶさんの辛さや悲しみが伝わってくる、胸が苦しくなるような言葉でした。
自分の代わりに
君が頑張ってくれていると
思うと私は安心する
気持ちが楽になる
炭治郎やしのぶさんのお姉さんのように鬼は人だったのだからと同情する気持ちを持って接することができる人もいれば、しのぶさんのように鬼にどうしようない嫌悪感を抱く人もいます。
柱合会議で柱たちが禰󠄀豆子を殺そうと言っていたのは、鬼を許すということは自分の大切な人を殺した鬼も許すことにもなるでの、例外なく処分しようということを考えていたのです。
柱のみんながみんな鬼に大切な人を奪われた訳ではありませんが、一緒に戦ってきた仲間たちも多勢殺されてしまっているので、鬼を憎む気持ちは少なからず持っているのです。
柱が登場した時にちょっとヒドイ人たちだなと思われた方も今回のお話を見るとまた違って見えたのではないでしょうか?
炭治郎は殺された家族たちのことを思い出し、禰󠄀豆子を人間に戻すことを夜空に誓ったところで、24話「機能回復訓練」は終わりました。
アニメ24話の内容は漫画6巻第49話「機能回復訓練・前編」から、第50話「機能回復訓練・後編」の途中まででした。
24話の続きを漫画で見たい場合は、6巻第50話「機能回復訓練・後編」から続きを見ることができます!
次回予告 第25話「継子 栗花落カナヲ」
大正コソコソ噂話は、炭治郎と胡蝶しのぶの二人
#鬼滅の刃
第24話「機能回復訓練」今週の予告は、
胡蝶しのぶ
竈門炭治郎
の二名にてお送りしましたー。来週も、お楽しみに。
パッケージ情報は是非。https://t.co/mDQBVYA7bL pic.twitter.com/LFSfYjWCNU— ufotable (@ufotable) September 14, 2019
炭治郎「クンクン、しのぶさんいいことがあったんですか?」
しのぶ「はい!貴重な薬品が手に入りましたので」
炭治郎「クンクン、怒ってますか?」
しのぶ「戸棚のお菓子をつまみ食いする子がいるんですよね」
ジャンプ風予告の背景の善逸「グゥッ!(お菓子を盗み食いして驚いている)」
炭治郎「クンクン、悲しんでもいますね」
しのぶ「裏山が最近荒れていて…」
ジャンプ風予告の背景の伊之助「グワァッ!(山で鹿に乗っかり走り回っている)」
炭治郎「ここで大正コソコソ噂話」
「アオイさんはしのぶさんから指導を受けているので、簡単な薬なら調合できるらしいですよ」
しのぶ「炭治郎くんの鼻はなんでもわかっちゃうんですね、すごいです」
炭治郎「クンクン、なんだか…」
しのぶ「炭治郎くんとお話するのは楽しいですから」
炭治郎「ありがとうございます」照れる炭治郎
まめみ
鬼滅の刃コラボカフェで柱のアクリルスタンドが登場!?
#鬼滅の刃 コレボレーションカフェより
更に、柱アクリルスタンド発売決定!この後更新予定のコラボレーションカフェ・特設サイトより、を先んじて解禁です!
二枚目は発売済の竈門炭治郎と共に。
(この後更新!)詳しくは▼https://t.co/ttk89N3HCf pic.twitter.com/SIuEWOoFKI
— ufotable (@ufotable) August 31, 2019
9月21日から鬼滅の刃コラボカフェで柱のアクリルスタンドが発売になります!
これは発売日にコラボカフェに行かないと買えなさそうなアイテムなので、欲しい方は初日に行くことをおすすめします( *´꒳`*)੭⁾⁾
コラボカフェについての情報はこちらからどうぞ!

鬼滅の刃最新巻の17巻は10月4日発売!
発売日に買いに行かなくても予約をしておけば届けてくれるので便利ですよね!
鬼滅の刃は人気なので、発売直後は一時的に売り切れることがあるので今のうちに予約をしておくと発売日に読めるので安心です(*´˘`*)
吾峠呼世晴短編集も鬼滅の刃17巻と同時発売!
【吾峠呼世晴作品の短編集が発売決定!!】
吾峠先生の読み切り作品が全て読める!
『吾峠呼世晴短編集(※仮)』が10月に17巻と同時発売(予定)します!!
収録作品は『過狩り狩り』『文殊史郎兄弟』『肋骨さん』『蝿庭のジグザグ』の4作品!
吾峠先生のこれまでの軌跡を辿れる1冊です!続報を乞うご期待! pic.twitter.com/y8LSEoAhEV— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 4, 2019
鬼滅の刃の作者の吾峠先生の短編集がついに発売されます!
吾峠先生は鬼滅の刃が初連載で、連載する前に書かれていた「過狩り狩り」「文殊史郎兄弟」「肋骨さん」「蝿庭のジグザグ」の4作品が収録されます。
特にデビュー作の「過狩り狩り」は鬼滅の刃の前身の作品で、鬼舞辻無慘や珠世さん、愈史郎が出てくるのです!
ぜひ鬼滅の刃を好きな方は読まれることをオススメします(*´˘`*)
挿入歌は「竈門炭治郎のうた」で配信決定
【「竈門炭治郎のうた」の配信が決定!!】
第19話「ヒノカミ」挿入歌・椎名豪 featuring 中川奈美「竈門炭治郎のうた」の配信が8/30(金)より開始されることが決定しました!「鬼滅の刃」を彩る音楽をぜひお楽しみください!#鬼滅の刃 pic.twitter.com/6wYJwM99jB
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) August 10, 2019
今回エンディングにもなった挿入歌は「竈門炭治郎のうた」という曲名で配信が決定されました!
歌われている中川奈美さんは、サブタイトルの流れるシーンの声や各呼吸の合唱、炭治郎や伊之助の登場シーン、善逸のお囃子、鬼との戦闘シーンなど、鬼滅の刃に欠かせないあらゆるシーンでの「声」を担当されていたのが、竈門炭治郎のうたを歌う中川奈美さんだったのです!
18話の胡蝶しのぶさんが空から舞い降りるシーンのコーラスも担当されていました(∩ˊᵕˋ∩)・*
こんなに影からずっと鬼滅の刃を支えられている中川さんの声をまた最初からしっかり聞いて見たくなりましたね!
何度でも新たな発見のある鬼滅の刃をまた、一話から見てみようと思いました(*´◇`*)
紅蓮華はアニメのオープニングとCDでは歌詞が違う!
実は現在発売されている鬼滅の刃のオープニング紅蓮華はアニメの歌詞とCDの歌詞が違っているのはご存知でしたか?
LiSAさんが鬼滅の刃を読みながら悲劇の中、守りたい大切なもののために立ち向かっていく炭治郎と重ね合わせながらできた楽曲で、フルサイズは物語が進んで行ったあとの炭治郎の歌として作られているので、今の炭治郎の姿を思い浮かべてフルサイズを聞いてみるとアニメサイズとの違いに驚きがあると思います!
ぜひ紅蓮華を最後までフルで聞かれるのをオススメします!
まめみの4コマ漫画
< 鬼滅の刃四コマ漫画 >
▼1話「義勇さんは心配性!?」▼
アニメ鬼滅の刃【1話】「義勇さんは心配性!?」きめつ四コマ劇場!まめみが四コマを描きました♪
▼3,4話「狭霧山式鬼ごっこ」▼
アニメ鬼滅の刃【3,4話】「狭霧山式鬼ごっこ」きめつ四コマ劇場!まめみが四コマを描きました♪
▼7話「うどんの刃」▼
アニメ鬼滅の刃【7話】「うどんの刃?」きめつ四コマ劇場!まめみが四コマを描きました♪
▼14話「給料鴉」▼
鬼殺隊の給料事情ってどうなっているの?「給料鴉はツライよ!」炭治郎と善逸のお給料は一体!?
< 鬼滅の刃イラスト >
▼炭治郎誕生日祝い▼
鬼滅の刃炭治郎誕生日お祝いイラストを描きました!炭治郎の誕生日を義勇さん、禰󠄀豆子、善逸、伊之助、カナヲ、チュン太郎でお祝いしているイメージで描きました!
▼善逸×禰󠄀豆子風味【ぜんねず】▼
【中高一貫キメツ学園物語】〜雨上がりのひととき〜善禰󠄀(ぜんねず)風味の雨上がりの爽やかなイメージのイラスト【善逸×禰󠄀豆子】
▼ポッキーの日【おばみつ】▼
ポッキーゲームinおばみつ!ポッキーの日の伊黒小芭内と甘露寺蜜璃のイラストを描きました!
鬼滅の刃Blu-ray&DVD3巻はゲームが特典についてくる!
なんと鬼滅の刃3巻には鬼滅の刃のゲームが特典としてついてくるのです!
横スクロールゲームで炭治郎、善逸、伊之助の三人でプレイすることができます
詳しくはこちらの記事に詳細を載せましたのでどうぞ!

限定特典満載!鬼滅の刃Blu-ray&DVD1巻の開封レビュー!
太秦映画村×鬼滅の刃のコラボイベント開催決定!
週刊少年ジャンプ30号で発表されましたが、東映太秦映画村で鬼滅の刃のコラボイベントが開催されます!
2019年8月3日〜10月6日まで開催されます!
▼詳しくはこちら▼

▼映画村レポはこちら▼

鬼滅の刃スペシャルイベント「鬼滅の宴」が決定!
【「#鬼滅の刃」3大イベント開催!!➀】
「鬼滅の刃」スペシャルイベント~鬼滅の宴~の開催が決定しました!日程:10月20日(日)
出演:花江夏樹、鬼頭明里、下野紘、松岡禎丞、櫻井孝宏ほか
会場:東京都内某所▼詳細はこちらhttps://t.co/Sc2cv6EJWR pic.twitter.com/4hlbKhU3AB
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年5月18日
公式Webラジオ『鬼滅ラヂヲ』公開録音イベント開催
【「#鬼滅の刃」3大イベント開催!!②】
公式Webラジオ『鬼滅ラヂヲ』公開録音イベントの開催が決定しました!日程:9月7日(土)
出演:花江夏樹、鬼頭明里、下野紘
会場:東京都内某所
内容:ラジオ公開録音▼詳細はこちらhttps://t.co/Sc2cv6EJWR pic.twitter.com/YPdPk2iTho
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) 2019年5月18日
まだ詳細は発表されていませんが、気になるイベントばかりですね!
鬼滅の刃コラボカフェ2期決定!!
鬼滅の刃のコラボカフェが全国各地で開催中です!開催地やコラボカフェのメニュー、予約できるかなどをまとめましたのでこちらからご覧ください!
さらに2期が発表され、豊さんの山かけうどん、鱗滝さんイメージの鯖の味噌煮定食など限定メニューが入れ替わりで登場します!

鬼滅の刃コラボカフェ3期&七夕カフェイベント決定!!
3期は、珠世さんと愈史郎のメニューや日没後限定メニューでは朱紗丸と矢琶羽のドリンクやデザートが登場しています!
七夕限定のカフェイベントもあるようなので目が離せないですね!
コラボカフェに行ってきた感想レビューはこちらからどうぞ!

< おすすめの記事 >
鬼滅の刃は見るだけじゃなくて聞くのも楽しい♪ついに鬼殺隊柱の声優が発表!この声は誰?人気&ベテラン豪華声優が勢揃い!【きめつのやいば】
鬼滅の刃一番くじ【再販決定】一番くじを引く瞬間を見守ってきたまめみが一番くじの【コツと裏技】を教えます!結果は?開封レビュー【きめつのやいば】
鬼滅カフェの場所はどこ?グッズは?予約はできる?メニューは?【ユーフォーテーブルカフェ東京 徳島 北九州 大阪 名古屋】
また次回の鬼滅の刃の記事でお会いしましょう〜(❁´ω`❁)
▼鬼滅の刃16巻は発売中です!▼